ウルトラマン
2021年の初夏に公開が予定されている『シン・ウルトラマン』の特報ムービー、ご覧になりましたか? 今僕は、「最低でもこの映画をちゃんと見るまでは死ねない…!」と決意を新たにする日々を送っているところです。 『シン・ゴジラ』の流れを汲む映像の質感と…
約2ヵ月ぶりの更新になってしまいました。お久しぶりです。 今回は、先週無事に最終回を迎えた『ウルトラマンZ』のまとめと、その間の息子の成長や変化について書き残していきたいと思います。 2020年という年をざっくり振り返ってみると、やはり何を語るに…
来年の4月からいよいよ小学生になる息子。 このブログでは、主に息子のこと、息子と見るウルトラマンのことについて記事を書いてきました。しかし、ここ最近は今までのように息子と一緒に一日中ウルトラマンを見る機会も少し減ってきた気がします。 これはま…
4連休の初日。大阪は千里住宅公園で行われた『ウルトラマンZ写真撮影会』に息子と参加してきました。 新型コロナの流行以降では、我が家にとって初のウルトライベント。6月に『Z』が始まってからというもの、テレビを見ながらずっと「ゼットとハルキに早く会…
講談社より発刊された『ウルトラ特撮マガジン2020』、無事に入手出来ました。 発刊に先駆けてテレビマガジンのTwitter公式アカウントでは、AとB2つの案から好きな表紙を選ぶ人気投票が行われ、僕の投票した明るくポップな印象のB案が選ばれたことで「これは…
この間、久しぶりにガシャポンの「アルティメットルミナス」を回してみたんですけどね、やっぱり素晴らしいですこのシリーズ。 目やカラータイマーが光る上に、スーツの皺まで忠実に再現したリアルな造形で「これはガシャポンのクオリティじゃねぇぞ…」と世…
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を息子と見てきました。 ご存知の通り、新型コロナウイルスの影響で劇場公開が延期となっていた本作品。もしかしたら、もうスクリーンで見られる日は来ないかもしれない…と本気で心配していた時期も…
『ウルトラマンZ』第5話。いやあ、凄い展開でした。 番組開始当初からの怪しい言動と、何よりキャストがあの青柳尊哉さんということで、「もしかしてこの人ジャグラーでは?」と各方面からめちゃくちゃ疑われていたストレイジのヘビクラ隊長。 いや、ほんと…
第3話を終えた時点での『ウルトラマンZ』への印象を一言で言い表すとすれば、「信頼感」もしくは「安心感」といったところでしょうか。 一つひとつの設定、場面、描写をそれぞれ振り返ってみても、見事なまでに「痒いところにきっちり手が行き届いて」いて。…
「君の未来は、誰にも分からない。何故だか分かるかい?それは、君がつくっていくからなんだ」 『ウルトラマンダイナ』第20話「少年宇宙人」より 僕、映画やドラマを見て感動して涙を流す…ということを、昔からほとんどしてこなかった人生なんですけどね。『…
2020年6月20日。今日は朝から、新番組『ウルトラマンZ』にアガりっ放しの息子と僕。 1週間前の「ウルトラゼロマントキャンペーン」、そして今日からスタートの「金のゼロ&ジードメダルキャンペーン」と、財団Bの緻密な販促戦略にまんまと引っ掛かり、既にゼ…
『ウルトラマンフェスティバル2020』の開催中止が発表されました。 正直「まあ、そうだろうな」という感じで、ある程度構えていた分、精神的なダメージは思っていたよりも少ないです。ただ、この決定を受けてTwitterでは過去のウルフェスのレポや思い出をつ…
ウルトラマンゼロ10周年のTwitter公式アカウントにて開催された企画、「あなたが選ぶMost Valuable ZERO」に僕も投稿してきました。 「ゼロの名場面」というとパッと思いつくだけでも数えきれないほどありまして、『ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』の初登場シ…
昭和のウルトラシリーズだと僕は『帰ってきたウルトラマン』が一番のお気に入りなのですが、息子の最近のブームは『ウルトラマンA(エース)』。 「てっててーててててっててー♪」 リビングから毎日聞こえてくる息子の歌声。ウルトラマンエースの主題歌を、…
今週のお題「カメラロールから1枚」 これまでブログでは紹介しきれなかったお気に入りの写真、沢山あります。 中でも僕の一押しはこれ。今年の1月くらいだったでしょうか、ショッピングモールのガチャガチャコーナーで何故か正座をしながらレバーを回す息子…
お題「#おうち時間」 これ、特撮好きの方なら共感してくれる人多いと思うんですけど、新しく買ったおもちゃなんかをどうしても傷つけたくなくて、あまり遊ばずに箱の中に入れっぱなしにしたまま気付けば何年…なんてこと、結構ありませんか? 特に変身アイテ…
「今はコロナやからおうちから出たらあかんねんでー!」 とうとう息子の口からも、「コロナ」という単語が出てくるようになってきました。僕は、彼に説明するときに直接「コロナ」とは言わないようにしていたんですけどね。ここ2ヶ月近くの間、テレビのニュ…
お題「#おうち時間」 『ウルトラマンネクサス』の公式YouTube配信が終わらないうちに、今度は「ウルトラマン先生」こと『ウルトラマン80』の配信が始まりました。 www.youtube.com 平成以降のシリーズはもちろん、昭和時代の「ウルトラ」と名のつく作品はほ…
今週のお題「わたしの部屋」 コロナの影響で、最近は保育園へ行く日以外はほとんど家の中で過ごしている息子。 さぞかし退屈しているだろうと思いきや、ガシャポンのアルティメットルミナスとソフビを使った「怪獣ジオラマづくり」に精を出す日々が続いてい…
緊急事態宣言。ちょっとSFチックな言葉の羅列にドキドキ…するはずもなく。 発令された兵庫、大阪は我が家の生活圏内。正直、僕も嫁さんもテレワークが可能な業種ではなく、息子が通う保育園も通常通り開いている(保育士の方々には改めて感謝申し上げます)…
5月1日から、ユニクロでウルトラマンのオリジナルTシャツが発売されるそうで。 www.uniqlo.com PR用にYouTubeで公開されたスペシャルムービー。 これがまあ、特撮ファンのツボを刺激するなかなか豪華な内容で朝からテンション上がりました。中でも、平成ウル…
m-78.jp ウルトラシリーズの最新作『ウルトラマンZ(ゼット)』が正式発表されました。今年は例年より約2週間早く、テレビ東京系にて6月20日からスタートです。 新しいウルトラマンとの出会い…ここ最近のパターンでいうと、まずは児童誌に掲載されるシルエッ…
2005年に放送がスタートした平成ウルトラマンの第6作『ウルトラマンマックス』。 前作『ネクサス』の不振を受け、半ば突貫工事で急遽企画された番組であり、平成ウルトラシリーズの中で唯一劇場版が製作されていないちょっと不遇なウルトラマンでもあります…
今年に入ってからハマっているメルカリ。 部屋の大掃除のために結構な数の品物を出品し、売れ行きもそれなりに順調。梱包作業から発送の流れがすっかり生活の一部と化しています。 メルカリで商品が売れるとその売上金はメルペイという電子マネーの残高とし…
今日の『ウルトラマンクロニクル ZERO&GEED』。 『劇場版ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!』の分割放送の第1回目だったのですが、80分弱の映画を2回の放送に詰め込むスケジュールはやはり無理があったのか、大事な場面がほぼほぼ端折られていてほとん…
長ーい春休み。家の中で退屈している子供たちへ!…という趣旨なのか、はたまた劇場版タイガの公開に合わせた連動企画だったのか、現在YouTubeの円谷プロ公式チャンネルではニュージェネウルトラマンの第1話~第3話を毎日順番に配信していく企画が進行中です…
今日、コロナウイルスで騒ぎになってから初めて家族3人で遊びに出かけました。 遊びに…と言っても、大勢の人たちが集まるイベント等は全て中止か延期になっています。今日も本当なら息子と一緒にひらかたパークへウルトラマンのショーを観に行く予定でした。…
今日、息子と行く予定だった劇場版タイガの先行上映会が中止になってしまい、このまま何もアクションを起こさずにダラダラ休日を過ごすのは嫌だ…。そう思って、半ば勢いで『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』のBlu-Rayをポチ…
あぁ…息子と指折り数えて楽しみにしていた3月1日の『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス先行上映会&舞台挨拶』が、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいました。 今日のお昼頃。EXILEやPerfumeといった今をときめく人気アーティ…
ブログを始めて約2年が経ち、初めて「ファンレター」なるものを頂いてしまいました。 初めまして。 夜分遅く突然のDM失礼します。 DC超卵と申します。 Ryoさんのブログいつも楽しく拝見させていただいております。 お子さんの日々の成長にはついつい頬が緩ん…