僕が僕であること(仮)

ウルトラマンが大好きな9歳の息子とのウルトラ備忘録です。

ウルトラマン

ウルトラマンカードゲーム / はてなブログでnoteみたいにデッキ解説してみました ~ティガブレーザーについて~

ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。 12月にこんな新商品が発売されるそうで。 ・ウルトラデッキ01 ウルトラマンティガ&ウルトラマンブレーザー いやいや……これ「俺のデッキ」やん。 息子(小5)とUCGを始めてからもうかれこれ1年が経とうとしています。…

ウルトラマンカードゲーム / 〜侵略者を撃て〜 思い出のロッソブルでがんばる息子(小5)と破産しかける親父の話

「パパ、ロッソブルでバルタン倒したで!やったぞぉ~!」 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)・ワールドチャンピオンシップの店舗予選。カードショップに我が息子(小5)の甲高い声が響き渡る。 彼がこれまでUCGで愛用してきたメビウスヒカリデッキの核と…

2025年の誕生日と父の日 ~ふたりをつなぐウルティメイトゼロ~

「パパのゼロ、これで『フルパラ』やな!」 「フルパラ」というのはフルパラレルの略。カードゲームにおける、デッキのカードたちのレアリティがもれなく上がっている状態のことを指します。 6月――。 通算30ホニャララ回目の誕生日を迎えた僕に息子(小5)が…

ウルトラマンカードゲーム / ウルトラリーグチャンピオンシップ in Japan 親子出場の夢が叶うまで

その日の朝は、うんと嬉しい朝でした。 僕、普段は家族がまだ寝ている時間に家を出ているんですけどね、その日だけはまるっきり違っていたんです。 " ある知らせ " を聞いて、まるで藤子不二雄の漫画の主人公みたいにびゃっと布団から飛び出してドタドタ階段…

ウルトラマンカードゲーム / YouTubeチャンネル「中年のわるふざけ」にて僕のティガブレーザーデッキが紹介されました

ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)を始めた頃からデッキ作りやプレイングについて度々参考にさせていただいていたhigeさん(@hige1110)のYouTubeチャンネル「中年のわるふざけ」にて、僕のティガブレーザーデッキが紹介されました、というご報告です。 w…

ウルトラマンカードゲーム / 息子(小5)の悔し涙を目の当たりにできる僕の人生は最高、という話

お互いに、浮き足立ってしまったのかもしれません。 先週の日曜日、春休み最後の日。 例によって例の如く息子(小5)とウルトラマンカードゲーム(以下UCG)の公認大会ギャラクシーカップに出場しておりました。 この日は息子の調子がすこぶる良く、複数回優…

ティガブレーザーと僕

思えば、昔から「勝ち方」にはこだわるタイプだったのかもしれません。 2000年代後半に活躍した藤川球児というプロ野球選手が大好きでした。 オールスターの大舞台で、小笠原道大やアレックス・カブレラといった当時の名だたるスラッガーたちからオール直球…

ウルトラマンアークの映画を見た後、息子(小4)とするようになったこと

「パパが今日の大会で得たものはなんですか!はい、ちっちっちっちっ……」 「……えーっと、『やっぱりレインボー光輪はそんなに強くない』ってことが分かった!」 「う~ん、それもあるけどもう一個!はい、ちっちっちっち……」 『劇場版ウルトラマンアーク 超…

ウルトラマンカードゲーム / 勝利の秘訣は「効果をちゃんと読むこと」 息子(小4)、5回目のギャラクシーカップ優勝

「パパ勝ったで!5回目やで5回目!」 息子(小4)、通算5回目のギャラクシーカップ優勝。 当ブログが「息子のウルトラマンカードゲーム優勝報告ブログ」になって久しいですが、これもまた親子の日常を素直に綴った結果なのできっと良いことなんだと思うよう…

ウルトラマンカードゲーム / 親子で連日のギャラクシーカップ優勝!……僕にもう思い残すことはないという話

「パパ!俺 "も" 優勝したで!!」 今日も大阪のとあるカードショップに我が息子(小4)の甲高い声が響く。 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。大会が始まった昨年の11月からこのコンテンツのことを考えない日は無い……というくらいに我々親子がハマって…

息子(小4)、3度目のギャラクシーカップ優勝 / 他の誰でもない「WINNER」のために

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これが俺の『WINNERブレーザー』や!」 大阪日本橋のカードショップに響き渡る息子(小4)の甲高い声とギャラリーからの温かい拍手。この瞬間が来ることを僕もずっと待っていた。そのブレーザーのカードに刻まれている「WINNER」は正真…

ウルトラマンカードゲーム / 息子(小4)のチャンピオンロードを見届けるつもりがうっかり自分が優勝してしまった話

新年早々、やってしまいました。 www.bokuboku12.net 昨年から親子でのめり込んでいるウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。 カードショップで行われる各大会で特に息子が目覚ましい成績を残していることもあり、元日に威勢よく「今年は息子(小4)のチャンピ…

新年のご挨拶 / 2025年、息子(小4)が歩むウルトラマンカードゲームのチャンピオンロード

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 あけましておめでとうございます。 2024年。 このブログのことを振り返るとするならば、とにかく「書けなかった」一年間だったなあとつくづく。Twitter(旧X)のプロフィールで堂々と「ブロガー」を…

ウルトラマンカードゲームで2回優勝した息子(小4)にどうしても勝ちたい親父の話

息子(小4)、2度目のギャラクシーカップ優勝。 息子の「ウルトラマンカードゲーム道」はどうやらとどまるところを知らないようで。 www.bokuboku12.net 前の優勝の記事を書いたのがつい2週間ほど前ですか。「まだこの余韻に浸らせてほしい」と言って最後締…

息子(小4)がウルトラマンカードゲームのギャラクシーカップで全勝優勝した話

いやはや……我が息子(小4)がやってくれました。 今月から本格的にスタートしたウルトラマンカードゲーム。その現状最も規模の大きな公式大会「ギャラクシーカップ」で、 息子が堂々の全勝優勝を果たしました!おめでとう!! こちらはギャラクシーカップの…

シーボーズははぐれもの〜私の好きなウルトラ怪獣〜

「Ryoさんはなんで悪者が好きなんですか?」 この間、職場の同僚の方から突然こんな質問をいただきましてね。「悪者」とは、一体なんの話かと思ったらウルトラ怪獣のことでした。 今の職場ではデスクにガチャガチャの怪獣まちぼうけシリーズを何体か飾ったり…

『シン・ウルトラマン』をそろそろ地上波で放送してくれませんか……?

臨時ニュースをお伝えします。「ゴジラ-1.0」の初の地上波放送が決定いたしました。下記日時はテレビの前にお集まりください。11月1日(金)21時〜日本テレビ#金曜ロードショー 枠本編ノーカット放送#ゴジラマイナスワン pic.twitter.com/UuDOjm4B9o — 『ゴジ…

今年は息子(小4)と「うめサマ」の夏

大阪梅田で開催中の「ウルトラヒーローズEXPO2024 うめだサマーフェスティバル」に息子(小4)と行ってきました。 www.bokuboku12.net いわゆる「ウルサマ」には3年前の『ウルトラマントリガー』の頃から毎年息子と池袋まで遥々足を運んでいたわけですが、今…

息子(小3)の純なウルトラマンへの「好き」に救われた話

まだまだ小さいなあと思っていた息子も、今年の4月から小学4年生になるんですって。……しょ、小学4年生?!もう高学年じゃんか……(信じられない) 今日はそんな、着実に大人への階段を登っている息子(小3)に、僕がいわゆるひとつの「禁断の質問」をうっかり…

感想『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』 / 「トクサツの因子」を未来へ残すために

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』を息子(小3)と見てきました。 大怪獣首都激突――。 『ブレーザー』のテレビシリーズが最終回を迎えてから今日まで、一体何度、この漢字7文字を「俺たち」は唱えてきたことか。 大怪獣、首都、激突…

感想『ウルトラマンブレーザー』最終回 / 想像の先にあるコミュニケーションと未来

仮に、「ニュージェネ」と呼ばれる現行のウルトラシリーズが次の10年も続いたとして。 『ウルトラマンブレーザー』は、その歴史を語る上で「重要な曲がり角になった作品」だと10年後に振り返られる可能性は高いと思います。 今やウルトラ界の絶対的な人気者…

「ウルトラ詣」に俺たちが、行く。 / ウルトラヒーローズEXPO2024ニューイヤーフェスティバル

ポ、ポーズが瓜二つ過ぎるっ……!! ウルトラショット。1枚1500円は僕の感覚ではぶっちゃけ「高くない?」の一言なんですが、こうして息子がキレッキレのポーズをまだ披露してくれているうちは全然、出せちゃいますね。 やっぱり、「我が子が好きなものに本気…

新年のご挨拶 / 2024年もブログを(マイペースに)書きます。

あけましておめでとうございます。 昨年の年始のご挨拶で「2023年は目指せ100記事!」みたいなことを書いた覚えがあるのですが、最初はいいペースだったんですが、後半に入って見事に失速してしまいました。結果的には半分にも満たない48記事で目標達成なら…

半世紀を超えて響く「チルソナイト」 / 『ウルトラマンブレーザー』が受け継ぐもの

今週のお題「マイ流行語」 「チルソナイトソードはな、誕生日にばあばに買ってもらうねん!」 早いもので、2023年ももうあと1ヶ月で終わろうとしています。 12月――。我が息子(小3)にとって年に一度のお祭りの季節がやってきました。 彼ね、誕生日なんです…

息子(小3)が突然「将来YouTuberになりたい」と言い出したらどうしよう

「じゃーん!今日はブレーザーストーンのレアver.をゲットしてきましたー!」 gashapon.jp 仕事帰りに見つけたガシャポンのブレーザーストーン03、気合で金色のレアVer.を引いてやりましたよ……。何べん回したかはもう聞かないでください、あはは(ノ∀`)。 せっ…

息子(小3)と『ウルトラマンブレーザー』と新規怪獣たちと

「え〜、次は新しい怪獣出てこうへんの〜」 息子(小3)、『ウルトラマンブレーザー』の次回予告を見て文句たれる。 www.bokuboku12.net 現在、第14話までの放送を終えた『ウルトラマンブレーザー』。 第1話の時点で「さいっっっこうのやつ始まったで」と親…

「翻る帽子見上げ」息子(小3)の赤白帽とウルトラマン

ある日の息子(小3)。 学校から帰ってきて、僕がドアを開けるまでの何十秒間、ずーっとこのポーズで待ってたらしい。この妙な根気強さが可笑しい。うんうん、スペシウム光線、様になってるよ(笑)。 赤白帽のツバをとさかに見立ててウルトラマン……って、こ…

「ウルトラマン好き」を周りにあえて言わない息子(小3)の生き方が推せる

息子(小3)の夏休みの宿題に「夏休み新聞」なるものがありまして。 平たく言うと、今年の夏休みの思い出を写真やらイラストやらを交えて新聞風にまとめよ、という宿題。 僕も小学生の頃に何回かやりました、こういうの。僕は絵を描くのが好きだったので結構…

2023年。夏と聖地とウルトラマン。

「割り勘でいいか?ウルトラマン」 ここ居酒屋なんですけど、どこだか分かります? 勘のいい方なら「お、なるほどね」となる場所。 ……そう!『シン・ウルトラマン』で神永新二と山本メフィラス耕史が酒を酌み交わした「浅草・一文」についに行くことができた…

アースガロンに魅入られた男たちのエトセトラ

「23式特殊戦術機甲獣アースガロン、出撃準備!」 www.youtube.com 先週放送された『ウルトラマンブレーザー』第3話「その名はアースガロン」、良かったですねえ。 何が良かったって、アースガロンの出撃シークエンスの芸の細さ。これに尽きます。 SKaRDの隊…