突然ですが私、11月に「講師」になります。 あ、いや、自分で言っておきながら「君、いきなり何を言い出すねん」という突然過ぎるお話。 大変失礼いたしました。ご安心ください、順を追って説明いたします。 www.asahiculture.com 朝日カルチャーセンターと…
息子(小3)の夏休みの宿題に「夏休み新聞」なるものがありまして。 平たく言うと、今年の夏休みの思い出を写真やらイラストやらを交えて新聞風にまとめよ、という宿題。 僕も小学生の頃に何回かやりました、こういうの。僕は絵を描くのが好きだったので結構…
「割り勘でいいか?ウルトラマン」 ここ居酒屋なんですけど、どこだか分かります? 勘のいい方なら「お、なるほどね」となる場所。……そう!『シン・ウルトラマン』で神永新二と山本メフィラス耕史が酒を酌み交わした「浅草・一文」についに行くことができま…
「23式特殊戦術機甲獣アースガロン、出撃準備!」 www.youtube.com 先週放送された『ウルトラマンブレーザー』第3話「その名はアースガロン」、良かったですねえ。 何が良かったって、アースガロンの出撃シークエンスの芸の細さ。これに尽きます。 SKaRDの隊…
「いやいや、さいっっっこうのやつ始まったで……」 www.youtube.com 『ウルトラマンブレーザー』第1話「ファースト・ウェイブ」を見た直後の息子(小3)の感想。 僕も一緒に見ていましたが、もう本当にね、彼の言う通り「さいっっっこうのやつ」になる可能性…
画面のウルトラマントリガーと一緒にゼペリオン光線のポーズを決める息子(小3)。 この光景を後ろから眺めることももう無くなるのかと思うと…… www.bokuboku12.net 5年ほど前からですか。息子がウルトラマンにハマりだすのと同時にそれはもう何度もお世話に…
月曜日の夕方。ウルトラマンブレーザープレミア発表会を見ながら…… www.youtube.com 僕「うわ、なにこの白い怪獣!きもちわる~」 息子「そんなん言わんといてや!田口清隆監督がデザインした怪獣かもしれへんやろ!」 www.bokuboku12.net おそるべき、息子…
大阪・アベノラクバスで開催中の「グリッドマンワールド」に行ってきました。 m-78.jp 「君の熱い思いが、大阪に、ヒーローを呼んだ」 『電光超人グリッドマン』に倣った熱いキャッチコピー。東京での開催時に僕が「グリッドマンワールド、頼むから関西にも…
「パパ頼む!もう1回(3回)だけ引かせて!」 「1回」と言うとるのに「(3回)」とはこれ如何に。自分でも書いてて訳が分からん。 www.bokuboku12.net 先日、僕がふらっと立ち寄った近所のコンビニでたまたま見つけたウルトラマンティガ・ダイナ・ガイアの一…
TDG一番くじ、3回でA賞キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!! あざす! pic.twitter.com/lGWk6IZJTS — Ryo (@ryo_nf3000) 2023年5月30日 前の日の夜に、YouTubeの宣伝動画を見ながら息子(小3)と言ってたんですよ。「これ、明日一緒にウルトラマンショップ行ってや…
「うわー!なにこのウルトラマン!!」 最近ちょっと仕事やその他諸々で忙しく、息子との時間がとれていないことでブログを書くペースも落ちてしまっています。 「何か大きなネタがあれば書きたいんだけどなあ」などとしばらくのんべんだらりとしていたら、…
息子が生まれた8年半前からというもの、僕のiPhoneのカメラロールは彼の写真で溢れ返っています。何万枚とか、そんなレベルで。 今更ながら、携帯電話にカメラが実装されたのって本当に世紀の大発明だったんだなあと思わされます。いつでもどこでも、成長し…
今週のお題「何して遊ぶ?」 「ねー、パパあそぼー」 息子もいよいよ小学3年生になり、「一緒に遊ぶ」対象はパパよりも学校の友達…というケースが圧倒的に増えました。ただ未だに、休みの日のなんとな〜くダラりとした時間帯、「ねー」とこんな風に僕の肩を…
「たこ焼きにつまようじ刺したやつ!」 小学3年生になって初めての授業参観。息子の一言が教室に大爆笑を巻き起こす。 科目は社会科。地図記号を当てるクイズ、正解は「果物園」。確かに、〇の上にちょんと直線が引いてあるそれは、たこ焼きにつまようじ……に…
「さすが緑川の最高傑作……!」 息子が思いのほか、『シン・仮面ライダー』にドハマりしておりましてですね。 この間テレビで放送された冒頭30分のいわゆる「クモオーグ編」の録画を繰り返し見ては、その独特な台詞回しを嬉しそうに再現する。クモオーグが戦…