僕が僕であること(仮)

ウルトラマンが大好きな9歳の息子とのウルトラ備忘録です。

あなたとトクサツ。

空想と浪漫。そして…… / ブログで振り返る「わたしの2022年」

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ウルトラマン。私の好きな言葉です――。 わたしの2022年。 改めて振り返ってみると、とにかく今年は「ウルトラマンと共にあった1年」だったなあと思います。 ……いや、「おめぇは毎年そうだろ」とツッコまれ…

【あなたとトクサツ。-第20回-】運命の出逢いが導く「物語」という無限の可能性

今年の2月からスタートした不定期連載企画「あなたとトクサツ。」も、いよいよ節目の第20回を迎えることとなりました。 これもひとえに、勇気を持って手を挙げてくださった皆さまと、読者の方々のおかげです。本当にありがとうございます。そして今後も当ブ…

「あなたとトクサツ。」を本にしてみました / ブログ製本サービスを利用した話

「あなたとトクサツ。」が本になりました。 ……おっとすみません、ちょっと言葉足らずでした。 正確に言うと、「自分のために勝手に本にしました」が正解です。「MyBooks.jp」というブログ製本サービスを使って、これまでの「あなたとトクサツ。」を一冊の本…

【あなたとトクサツ。-第19回-】父と子の新たな一歩は「思い出のウルトラマン」と共に

「あなたとトクサツ。」第19回のゲストは、昨年末の「ウルトラヒーローズEXPO2022」で息子共々ご一緒させていただき大変お世話になりました、うらひろ三世さん(id:urahiro003)です。 urahiro003.hatenablog.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたと…

【あなたとトクサツ。-第18回-】「2000年」という時代と受け継がれる「想い」、そのかたち。

今日は久々、「あなたとトクサツ。」をお送りします。 第18回のゲストは、ブログ「本当の戦いはここからだぜ〜第二幕〜」で『仮面ライダークウガ』の感想記事を連載中のかずひろさん(id:kazurex1215)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトク…

【あなたとトクサツ。-第17回-】独自のヒーロー観を胸に突き進む「正解のない道」

「あなたとトクサツ。」第17回のゲストは、「私立アメコミ高校」というブログでアメコミヒーローに関して詳しい解説記事をいくつも書かれているワキリントさん(@Ame_Comi_High)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特…

【あなたとトクサツ。-第16回-】「文脈」というロマンと、その先に見える新たな地平

「あなたとトクサツ。」第16回のゲストは、Twitterの相互フォロワーとして仲良くさせていただいている葱さん(@neginegi0924)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人…

【あなたとトクサツ。-第15回-】特撮を通じた「好き」の循環と、見つけた将来の夢

「あなたとトクサツ。」第15回のゲストは、Twitterの相互フォロワーとして仲良くさせていただいている優香さん(@yuuka_nitiasa)さんです。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画で…

【あなたとトクサツ。-特別篇-】ニュージェネ世代の息子、『シン・ウルトラマン』を語る。

「あなたとトクサツ。」今回は『シン・ウルトラマン』の公開を記念した特別篇でお送りします。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだっ…

【あなたとトクサツ。-第14回-】フルCG全盛時代に輝く「怪獣の中の人」の概念とは

「あなたとトクサツ。」第14回のゲストは、昭和の怪獣映画と特撮作品に大変深い思い入れをお持ちの荒間大輔さん(@aramadaisuke)です。 note.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企…

【あなたとトクサツ。-第13回-】歪なパズルに潜むワンダーを追い求めて

企画・脚本庵野秀明、監督樋口真嗣による映画『シン・ウルトラマン』の公開が目前に迫ってきました。 同じ庵野&樋口コンビの『シン・ゴジラ』が、普段特撮を見ていない一般の客層にも口コミでその面白さが広まり、日本中で大ブームを巻き起こしたことは記憶…

【あなたとトクサツ。-第12回-】~自分が好きな自分であるために~トクサツ・カムカムエヴリバディ

「あなたとトクサツ。」第12回は、この企画をきっかけにTwitterの相互フォロワーとして仲良くさせていただいているれんげさん(@renge17)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企…

【あなたとトクサツ。-第11回-】「脳内ディベート」が導く珠玉のアウトプットとその原点

はてなブロガー憧れの地・週刊はてなブログのトップページが、この春からより硬派で落ち着いたデザインにリニューアルされていました。 今でこそ、このブログも読者数が250人を超え、沢山の方々に読んでいただけるようになりましたが、開設してしばらくは1日…

【あなたとトクサツ。-第10回-】ノンストップで駆け抜けた“ウルトラの道”を振り返る

「あなたとトクサツ。」第10回のゲストは、Twitterで相互フォロワーとして仲良くさせていただいているウルかずさん(@Wulukazu)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 …

【あなたとトクサツ。-第9回-】昭和のテレビ体験と20年越しの「仮面ライダー」

1960年生まれの、僕の父親。 幼稚園の頃に『ウルトラマン』、小学校低学年の頃に『ウルトラセブン』、高学年で『仮面ライダー』、中学生になって『宇宙戦艦ヤマト』をそれぞれリアルタイムで浴びてきたという、日本の「オタク第一世代」とも呼ぶべき人物だっ…

【あなたとトクサツ。-第8回-】「はじまりのウルトラマン」がつなぐ夢

「あなたとトクサツ。」第8回のゲストは、〔匿名希望〕さんです。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだった特撮を「卒業」または「復帰…

【あなたとトクサツ。-第7回-】“モロボシ・ダン子”の名をかりて

ブログを書き始めてから約4年の月日が経ちました。 記事を書くことに行き詰まったとき、僕が決まってするのは読者登録をさせてもらっている方のブログを読みに行くことです。本当に、この世の中には面白いブログが多過ぎる。 例えば同じ「楽しい」という感情…

【あなたとトクサツ。-第6回-】怪獣少年からの「ありがとう」

「あなたとトクサツ。」第6回のゲストは、大の怪獣ファンでいらっしゃるツナ缶食べたいさん(@tunakan_nZk)です。 note.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初…

【あなたとトクサツ。-第5回-】再燃を繰り返す区切りの“ディケイド”

「あなたとトクサツ。」第5回のゲストは、Twitterや同じ「はてなブロガー」としても普段から大変仲良くさせていただいてる柚樹ログさん(@exloyrog)です。 exloyks.hatenablog.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と…

【あなたとトクサツ。-第4回-】私の全てを救ってくれたヒーローたちへ

「あなたとトクサツ。」早いものでもう第4回です。 僕、実は「他人にインタビューをする」なんてこれまでの人生でそんな機会ほとんど無かったんですよね。正直、今も「インタビューって何だろう?」と自問自答しているところで…そんな段階で企画なんて立ち上…

【あなたとトクサツ。-第3回-】~大切な思い出と共に~現在進行形でハマる『牙狼<GARO>』

読者の方の「特撮と人生」を覗き見する企画「あなたとトクサツ。」第3回です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだった特撮を「卒業」…

【あなたとトクサツ。-第2回-】「人生の伴走者」としてのウルトラマン

先日更新しました「あなたとトクサツ。」第1回。 大変多くの反響をいただき、半ば勢いで「えいやっ!」と告知記事の更新ボタンを押してしまった身としては(笑)、もっとシャキッと背筋を伸ばして頑張らにゃいかんと自分を奮い立たせているところです。 ●「…

【あなたとトクサツ。-第1回-】「コミュニケーションのコア」としての特撮が彩るもの

www.bokuboku12.net 先日告知させていただきました募集型企画「あなたとトクサツ。」 おかげさまで、各方面から非常にポジティブな反応を多数いただきまして、企画を立ち上げた人間としてほっと胸を撫でおろしているところです。 早速第1回目といたしまして…

【告知】募集型企画「あなたとトクサツ。」を立ち上げます。

今年の4月から小学2年生になる息子。 息子が生まれてからというもの、「彼と同じ時期の自分は何をしていただろうか?」と僕は時々ぼんやりと考え込んでしまいます。自分が父親になってからの、それがある種の習慣のようになっていて。 僕が小学校に上がった…