2022-01-01から1年間の記事一覧
今日は久々、「あなたとトクサツ。」をお送りします。 第18回のゲストは、ブログ「本当の戦いはここからだぜ〜第二幕〜」で『仮面ライダークウガ』の感想記事を連載中のかずひろさん(id:kazurex1215)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトク…
ご覧の通り、ブログのヘッダー画像をリニューアルいたしました。 最近急に、というわけでもないのですが、息子の写真をネットに公開することに関しては色々と思うことがありまして……。 特にブログのヘッダーやプロフィール画像といった、自分のいわゆる「名…
息子と(おそらく最後の)『シン・ウルトラマン』を見に行ってきました。 『シン・ウルトラマン』を映画館で見るのは僕がもう7回目、息子も4回目でした。小学2年生にして同じ映画を映画館で4回も見るなんて特異な経験、なかなか出来ることではないでしょう。…
今日はもう身も蓋もない、タイトル通りの「ですよね?」という話なんですけれども。 先週から始まった『ウルトラマンデッカー』、今日放送の第2話もなかなか良かったですね。 主人公・アスミカナタを含めた訓練生の3人が新生GUTS-SELECTに入隊するまでを、30…
今週のお題「二軍のTシャツ」 Tシャツ、めちゃくちゃいっぱい持ってます。 当方、ファッションに関して特別なこだわりはありません。普段の服装に関しては、嫁さんの言うことをふむふむ聞いているだけの着せ替え人形と化しています。しかし、これがTシャツと…
最近急に、息子が「プログラミング」という単語を頻繁に口にし始めた。 先週、近所の商業施設で人気のゲーム・マインクラフトを使った「プログラミング教室の無料体験回」なるものがあり、親子で参加してきました。参加者が僕らだけだったのもあってか、1時…
『ウルトラマンデッカー』第1話「襲来の日」を息子と見ました。 いや、めちゃくちゃ良かったのでは…?! 一言、「王道」をいくウルトラマンでした。しかも、その「王道」のど真ん中を堂々と胸を張って歩く、ストレートで正統派な「ヒーローらしいヒーロー」…
『ウルトラマンデッカー』の放送開始が目前に迫ってきました。 昨年の『トリガー』と同様、25周年記念作品のリブートとして、『デッカー』では『ウルトラマンダイナ』から多くの要素を引き継いでいることが既に判明しています。 ただ何と言うかその……メイン…
この間実家に行ったら、また懐かしいものが大量に発掘されましてね。 不二家の「ウルトラ怪獣大決戦」シリーズ。僕がウルトラシリーズに最初にハマった5、6歳の頃…1993年〜94年辺りにスーパーでよく買ってもらった食玩です。チョコスナックに怪獣やウルトラ…
突然ですが、小学校の「旗当番」ってご存知ですか? 昔で言うところの、「緑のおばさん」というやつです。ウルトラシリーズのファンの方には、ペギー葉山さん演じるウルトラの母の人間体…と言えば分かりやすく伝わるでしょうか。小学校の登下校時に、通学路…
僕、日頃からポケモンでは「ルカリオ推し」を公言しているんですけどね。子供の頃からの思い出や記憶も全部含めると、やっぱり一番好きなのはミュウツーなのかもしれません。 ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック 「Pokémon GO」 BOX ポケ…
Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 僕が好きだった給食メニューは、「カレーライス」です。はい、めちゃくちゃベタです。 ただ、これが普通のカレーライスではなくてですね……。 普通カレーライスと言って想像するのは、大きなお皿にカレ…
ウルトラレプリカ・ベーターカプセル(シン・ウルトラマン)をひと足お先にゲットしました。 ……というのはもちろん冗談で。 シン・ウルトラマン Millennials BOOK (一般書 392) 作者:; ポプラ社 Amazon こちらはポプラ社のムック本「シン・ウルトラマン MILL…
来月9日の放送スタートが迫っている新番組『ウルトラマンデッカー』。 6月16日には、メインキャスト総出演の「新番組ウルトラマンデッカーオンライン発表会」なるものがYouTubeとツブイマで生配信されていて、ちょうど学校から帰ってきた息子と一緒に見てお…
「あなたとトクサツ。」第17回のゲストは、「私立アメコミ高校」というブログでアメコミヒーローに関して詳しい解説記事をいくつも書かれているワキリントさん(@Ame_Comi_High)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特…
息子と一緒にお風呂に入るとき、最近必ずやるのが「しりとり」です。 しりとりと言っても、その辺に転がっているようなただのしりとりじゃありませんよ。我が家の浴槽で繰り広げられているのはズバリ、「ウルトラ怪獣しりとり」。 「ウルトラシリーズに登場…
既にお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、先月からGoogleAdSenseによるブログの収益化に乗り出しています。 このアドセンスに関しては、実はかなり前から審査に挑み続けておりまして……。 Googleのフォームに必要事項を打ち込み「えいやっ!」とEnter…
今週のお題「本棚の中身」 はてなブログ今週のお題は「本棚の中身」。 これが「本棚にある本について」とかだと、この記事は僕の部屋の本棚に煩雑に並んでいるいわゆる特撮オタク系のムック本や雑誌を右から左へ紹介するだけになるところでしたが、お題は「…
6月10日から上映が始まった『MX4D シン・ウルトラマン』を息子と見てきました。 …えーっと、昨日こんな記事を書いておきながら、「まーた『シン・ウルトラマン』の話か」とツッコミを入れられそう……。はいそうです、今日も今日とて、シン・ウルトラマンの話…
映画『シン・ウルトラマン』の公開から約1ヶ月が経とうとしています。 #シンウルトラマン を好きになった皆様へ★超<ウルトラ>映像体験上映 席が動き風も吹く!MX4D、4DX 大迫力の映像と音!Dolby Cinema★入場者プレゼント あの名刺が作れる!?「メフィラス…
「あなたとトクサツ。」第16回のゲストは、Twitterの相互フォロワーとして仲良くさせていただいている葱さん(@neginegi0924)です。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人…
いやはや……我が息子がやってくれました。 bpnavi.jp 僕、「一番くじ」って実は生まれて初めて引きました。 これまで、コンビニにアニメや仮面ライダーのくじが置いてあるのを見かけたことはあっても、「自分が引いたって当たるわけないし」となるべく視界に…
今週のお題「夏物出し」 「夏物出し」というと、やはり最初に連想するのが衣替えです。 写真は、昨年の『ウルトラヒーローズEXPO2021 サマーフェスティバル in 池袋』の物販コーナーにて、息子とおそろで購入したウルトラビッグTシャツ。アメコミ風ウルトラ…
本日、ウルトラマンデッカーのソフビ先行発売日。 我が家の「怪獣“ソフビ”優生思想」は、いつもの土曜日よりも更に早起きしてスタンバイ。 僕がまぶたを擦りながら「おはよ~」と朝の挨拶をした頃には、既に洗顔に食事に着替えにと諸々の準備がバッチリ完了…
「この対戦で負けたほうが先に寝ることな!」 ある日の、夜8時を過ぎた頃。 夜9時までの就寝を嫁さんに厳命されている息子が、突然僕を指差し条件付きの「ポケカガチ対決」を挑んできました。 その日の嫁さん、仕事の都合で帰宅予定時間は夜の10時。 あらか…
「あなたとトクサツ。」第15回のゲストは、Twitterの相互フォロワーとして仲良くさせていただいている優香さん(@yuuka_nitiasa)さんです。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画で…
普段はウルトラマンをそんなに見ていない僕の妹が、『シン・ウルトラマン』の感想をLINEでわざわざ送ってきてくれましてね。 僕も「おっ、ついに見たか」と思い、嬉しくなってスマホの画面を開くとその第一声が、 「あの飛んでるポーズのウルトラマンのフィ…
母親の誕生日に、初めてウルトラマンの品物をプレゼントしてみました。 www.m78-online.net www.m78-online.net 『シン・ウルトラマン』のミニタオルセット。 禍特対の流星マークと、ウルトラマンの赤い模様をあしらった、普段使いも出来そうなデザインを選…
かねがね予約しておりました、『S.H.Figuarts 真骨彫製法ウルトラマンティガ・パワータイプ』が我が家にも届きました。 部屋で真骨彫ティガいじくってたらもう1個届いたんだけど(笑) 何故w pic.twitter.com/NPZu6Kc9g9— Ryo (@ryo_nf3000) 2022年5月28日 …え…
「アイスクリーム。私の好きな言葉です」 この間行ったひらかたパークで、どうしてもお腹が空いたと言って僕にアイスクリームをねだってきた息子の言葉。お昼ご飯の前にアイスとは……私の苦手な言葉です。 #大ヒット上映中!映画『#シンウルトラマン』ぜひ、…