僕が僕であること(仮)

ウルトラマンが大好きな9歳の息子とのウルトラ備忘録です。

オタク生活の新しい相棒にChromebookを迎え入れた、という話

 

 8年ほど使い続けた、ブログの執筆時にも大変お世話になったノートパソコンが先日お亡くなりになりまして。新しいパソコンに買い替えました、というお話。

 

blog.hatenablog.com

www.bokuboku12.net

 ちょうど先月の週刊はてなブログにて、僕のパソコンの写真を載せた「デスクまわり」のお題記事をピックアップしてもらったばかりだったのですが、これが最後の「元気な姿」になってしまいました。

 上の記事にも書いた通り、極力新しいものは買わずに「今あるものでなんとかする」をテーマに整えていた僕のデスク。ノートパソコンも、元々は嫁さんが使う予定が部屋の隅に置きっぱなしになっていたものを「これ、使わないならもらって良い?」と交渉の末、なし崩し的に僕の部屋で使っていたというのが実情でした。

 これまで、ブログ執筆に、動画再生に、SNSのチェックにと、僕のオタク生活を大いに支えてくれたパソコンで、もちろん愛着はあるので修理して使い続けることも少し考えました。

 ただ、ここはドンブラザーズの桃井タロウくんよろしく、家電量販店にズラリと並ぶピカピカのパソコンを眺めながら「これでお前とも縁ができたな」と、ずっと欲しかった新しいパソコンに買い替えるいい機会でもあるのかな、と思いまして。

 我が家に迎え入れた新しい相棒。なかなかにいいやつです。毎日自分の部屋に戻るのが楽しい。

 

 

 

 

「にらめっこしやすいパソコン」を

 

 こちらが新しいノートパソコン。AcerのChromebook(CB315-3H-A14N)

 

 前々からChromebookが使いやすいという話は耳にしていて、価格も39,800円と15.6型のノートにしてはかなりリーズナブルだったのでほぼ即決でした。

 僕のパソコンの主な使い道と言えば、

①ネットサーフィン
②アマプラ、ネトフリ、ツブイマなどの動画再生
③ブログの執筆やレイアウト調整

この3つが9割9分を占めています。この3つをどれだけスムーズにできるか、僕の新しいパソコンを選ぶ基準はそこでした。

 中でも③については、どうしてもスマホだけでこなしていく自信が無くてですね……。携帯のテンキー入力、フリック入力には未だに多大なストレスを感じるのと、これは世代的な問題かもしれませんが、やはり「ブログを始めとするテキストサイトはパソコンの画面で読むもの」という昭和の残り香を引きずった感覚がどうしても抜けきれない。

 ブログに関しては、記事の作成はもちろん、細かなレイアウトについても可能な限りパソコンでいじくりたいという思いがあります。htmlなんてスマホじゃ触る気にもなりませんしね。

 両手をキーボードの上に置き、思いを言葉にしようと頭を働かせる。そして文章をひねり出す。あのパソコンとのにらめっこタイムこそが、僕にとっては「ブログを書いている」という実感を最も得られる時間だったりします。

 お気に入りのブログを巡回する1日のルーティンの中でも、特にボリューム感のある文章が並ぶ記事はスマホでは十分に読みきれないので、時間がかかってもパソコンのスクリーンでじっくり読みたい。

 ページのレイアウトなんかも、スマホとパソコンでは全然印象の違うサイトがあったりしますよね。大抵の場合、パソコン版のレイアウトの方が個性も出るし視覚的にも楽しめるサイトが多いです。このブログも、基本的にはパソコンで見ることを前提にヘッダーの作成やレイアウトを行っています。

 以上のことを総合した結果、僕の思う「にらめっこしやすいパソコン」の条件にピタリと当てはまったのが今回購入したChromebookでした。この美しいスクリーンと幅の狭いベゼルも高得点。

 実際に使ってみて、想像以上の起動の速さと扱いやすさに驚いています。比較対象がこれまで使っていた「お古」のパソコンというのもあるのでしょうが……。僕としては今のところネットサーフィンも動画もブログもかなり快適に楽しめているので、いいお買い物ができました。

 難点を一つ挙げるとすれば、1.63kgとやや重いので外に持ち運んでの使用はあまり現実的ではない、というところでしょうか。一度でいいので、「スターバックスのオープンカフェでコーヒーを嗜みつつノーパソでブログの執筆」なんてオシャレムーブをかましてみたいんですけどねえ……(笑)。