2025-01-01から1年間の記事一覧
ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。 12月にこんな新商品が発売されるそうで。 ・ウルトラデッキ01 ウルトラマンティガ&ウルトラマンブレーザー いやいや……これ「俺のデッキ」やん。 息子(小5)とUCGを始めてからもうかれこれ1年が経とうとしています。…
「パパ、ロッソブルでバルタン倒したで!やったぞぉ~!」 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)・ワールドチャンピオンシップの店舗予選。カードショップに我が息子(小5)の甲高い声が響き渡る。 彼がこれまでUCGで愛用してきたメビウスヒカリデッキの核と…
「パパのゼロ、これで『フルパラ』やな!」 「フルパラ」というのはフルパラレルの略。カードゲームにおける、デッキのカードたちのレアリティがもれなく上がっている状態のことを指します。 6月――。 通算30ホニャララ回目の誕生日を迎えた僕に息子(小5)が…
その日の朝は、うんと嬉しい朝でした。 僕、普段は家族がまだ寝ている時間に家を出ているんですけどね、その日だけはまるっきり違っていたんです。 " ある知らせ " を聞いて、まるで藤子不二雄の漫画の主人公みたいにびゃっと布団から飛び出してドタドタ階段…
ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)を始めた頃からデッキ作りやプレイングについて度々参考にさせていただいていたhigeさん(@hige1110)のYouTubeチャンネル「中年のわるふざけ」にて、僕のティガブレーザーデッキが紹介されました、というご報告です。 w…
この度、「ブロガー名刺」なるものを作ってみました。 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)を始めてからというもの、大変ありがたいことに対戦相手の方から「ブログ見てます」「あの子のお父さんでしたか」といった声をかけていただけることが増えておりま…
お互いに、浮き足立ってしまったのかもしれません。 先週の日曜日、春休み最後の日。 例によって例の如く息子(小5)とウルトラマンカードゲーム(以下UCG)の公認大会ギャラクシーカップに出場しておりました。 この日は息子の調子がすこぶる良く、複数回優…
思えば、昔から「勝ち方」にはこだわるタイプだったのかもしれません。 2000年代後半に活躍した藤川球児というプロ野球選手が大好きでした。 オールスターの大舞台で、小笠原道大やアレックス・カブレラといった当時の名だたるスラッガーたちからオール直球…
「パパが今日の大会で得たものはなんですか!はい、ちっちっちっちっ……」 「……えーっと、『やっぱりレインボー光輪はそんなに強くない』ってことが分かった!」 「う~ん、それもあるけどもう一個!はい、ちっちっちっち……」 『劇場版ウルトラマンアーク 超…
「パパ勝ったで!5回目やで5回目!」 息子(小4)、通算5回目のギャラクシーカップ優勝。 当ブログが「息子のウルトラマンカードゲーム優勝報告ブログ」になって久しいですが、これもまた親子の日常を素直に綴った結果なのできっと良いことなんだと思うよう…
「パパ!俺 "も" 優勝したで!!」 今日も大阪のとあるカードショップに我が息子(小4)の甲高い声が響く。 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。大会が始まった昨年の11月からこのコンテンツのことを考えない日は無い……というくらいに我々親子がハマって…
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これが俺の『WINNERブレーザー』や!」 大阪日本橋のカードショップに響き渡る息子(小4)の甲高い声とギャラリーからの温かい拍手。この瞬間が来ることを僕もずっと待っていた。そのブレーザーのカードに刻まれている「WINNER」は正真…
新年早々、やってしまいました。 www.bokuboku12.net 昨年から親子でのめり込んでいるウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。 カードショップで行われる各大会で特に息子が目覚ましい成績を残していることもあり、元日に威勢よく「今年は息子(小4)のチャンピ…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 あけましておめでとうございます。 2024年。 このブログのことを振り返るとするならば、とにかく「書けなかった」一年間だったなあとつくづく。Twitter(旧X)のプロフィールで堂々と「ブロガー」を…