僕が僕であること(仮)

ウルトラマンが大好きな9歳の息子とのウルトラ備忘録です。

「デザイン百貨店」でブロガー名刺を作ってみました

 

 

 この度、「ブロガー名刺」なるものを作ってみました。

 

 

 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)を始めてからというもの、大変ありがたいことに対戦相手の方から「ブログ見てます」「あの子のお父さんでしたか」といった声をかけていただけることが増えておりまして。

 

 僕もせっかくならより多くの方々にブログを読んでもらいたい。

 ついでに息子(小5)のこともみんなに可愛がってもらいたい、小学5年生にしてこんなにウルトラマンが大好きでUCG頑張ってる子がいるぞということを世間に広めたい……みたいな欲がじゃんじゃん出てきちゃって、じゃあもうこの際ストレートに「営業活動」してみるかと。

 これまではブログを書いたらTwitter(旧X)に「書きました~」と宣伝ツイートを投げるのみでしたが、せっかく土日は息子と一緒に関西のカードショップを巡っているというのにこの時間と運動量を生かさないのはあまりにも勿体ないぞと思い立った、というわけです。

 送られてきた名刺、想像していたよりもずっと品質がしっかりしていて驚きました。仕事のときに間違えてこっち出しちゃわないように気をつけないと(笑)。

 

 

 

 

 作成はこちらの「デザイン百貨店」というサイトで行いました。

 

creators-design.com

 

 ベースデザインから好みのものを選択し、基礎情報や画像を添付していきます。

 デザインはお固めの企業が使っていそうなカチッとしたものからイラストや図形をふんだんに使用したポップなものまでかなり幅広く、「どれにしようかな~」と見比べているだけで時間が過ぎていく感じでしたね。こういうの眺めるの大好きです。

 

 操作はブラウザ上で全て完結。フォントの変更や位置の調節も簡単に行えるので、誰でも手軽にかっこいい名刺を作ることができます。ああ、もっと早くこのサイトの存在に気付けていたらあんな場面やこんな場面でブログのことを知ってもらえていたのに……!

 

www.bokuboku12.net

 こだわりとしては、肩書に「ブロガー」はもちろん「ウルトラリーガー」と「怪獣優生思想」を入れること。Twitter(旧X)のアイコンにもしている親子のイラスト(妹作)を大きく使うことですね。我ながらシンプルかつ目に留まりやすい良い名刺ができたと思います。

 デザインの作業が終わったらすぐに注文。「マットコート紙」というちょっと良い紙を使って100枚で2,640円(送料別)でした。うん、これでブログの宣伝と自己紹介ができると思えば全然安い。

 

 まあなんと言いますか、こういう趣味の世界って費用対効果を考えるよりも「自分の気分をどれだけ上げられるか」に重きを置くほうが楽しいし有益、というのが実感としてあります。散髪したり新しい服を買ったりしたら特に理由もなく外に出たくなる、みたいなあの感じをこっちでも追い求めたいなあと。なのでなんとなく「『ブロガー』を名乗るための名刺を持ってるとそれだけで気分良いよね」ってところで、こういうサービスもありますよという紹介でした。

 ちなみに僕、裏面もデザインできることに後から気付きまして、もう注文しちゃった後だったのでその点は少しばかり後悔があります。これから作られる方は是非裏面もかっこいいデザインにしてみてくださいね。それでは。