僕が僕であること(仮)

ウルトラマンが大好きな9歳の息子とのウルトラ備忘録です。

生まれて初めて健康診断で引っ掛かった話

f:id:ryo_nf3000:20190924173644j:plain

 

 僕、健康診断の結果をまともに読んだことなかったんですよね。「どうせ何も無いだろ」って。

 

 実際これまで何も無かったですし、あってもせいぜい「肥満気味」とかそんなのです。お酒もタバコも一切やらない僕が、少なくとも普通の健康診断で引っ掛かるわけはないと思っていました。

 それがこの間の診断結果が返ってきてびっくりですよ。

 総合判定、今まで「A」しか見たことなかったなのに思いっきり「C」って書いてあるんですもん。「B」ならまだ分かるけど、一段階飛ばしちゃったよって(笑)。

 何が悪かったかというと肝臓でした。はい、沈黙の臓器でございます。

 取りあえず精密検査を受けてくれって話だったんで、近くの内科に電話して早速予約。C判定も初めてなら、もちろん精密検査も初めてなわけで。

 何も自覚症状は無いし、この年齢でそんな大したことはないだろうとは思いましたけど、もしかしたら…っていうのは心の何処かにやっぱりあって。嫁さんも息子もいますし。色々考えちゃいました。

 

 

 

 

密検査の結果

 精密検査の結果は、「とりあえず痩せろ」ってことでした。脂肪肝。

 映画やドラマでよくある「大変申し上げにくいのですが…」みたいなのではなかったので一安心したものの、なんか具体的な病名を先生に連呼されるのって凹みますね。名前呼ばれて診察室に入って、「あなたは脂肪肝です」ってね。「はい、どうも脂肪肝です」って返しそうになったわ。

 僕、子供の頃から身長に対する標準体重よりも5、6キロ重いのが普通だったんですよ。だから多少の太り気味も全然気にしない人生でした。

 おまけに幸か不幸か肩幅がめちゃくちゃ広いもんで、ちょっとくらいお腹が出てもあんまり目立たない。「俺はダイエットなんかせんでええねん」って、嫁さんがジム行ったりするのバカにしたりしてました。

 脂肪肝の原因は、ズバリ食べ過ぎと運動不足。

 先生も「分からないことは訊いてください」と言ってくれたものの、僕が何を訊いても「食べる量を減らして運動しましょう」以上の答えは返ってこなかったです。「食べずに動け、以上!」みたいな(笑)。

、やっていること

 医者には今の体重より最低でも10キロは減らしたほうがいいと言われました。

 「脂肪肝も放っておくと肝硬変を起こしたり、最悪の場合…」みたいな脅しも喰らったので、ここはおとなしく医者の言う通りにすることに。僕の年齢ならまだ元通りになるチャンスはあるみたいですし。

 じゃあどうやって痩せるのかって話なんですけど、極端な食事制限や「明日から毎日何キロ走ります!」みたいなのは3日坊主で終わるのが目に見えています。ここは忍耐力のない僕でも出来そうな、軽めのやつから手を出していくことに。

 今やっているのは、米断ちです。

 あらゆる食事から白ご飯を抜く。妹夫婦がこのダイエット法で劇的に痩せたのを見ていたので僕も試してみようと。

 今日で一週間くらいですか。白ご飯、食べてません。お昼の至福だった吉野家、ココイチはもちろん禁止。晩ご飯もおかずだけしか出てこなくなっています。白ご飯の代わりにお豆腐を食べたりして何とか紛らわせている状況。

 横で息子が食べている白ご飯が死ぬほど美味しそうに見えてはくるけど、そんなめちゃくちゃしんどいわけじゃないです。これは続けていけそう。

 夜にはウォーキングをしてます。iPhoneにその日の歩数が出てくるので、取りあえず1日最低1万歩を目標に。今は好きな音楽やラジオを聴きながら歩くのが凄く楽しいけど、こっちはいつまで続くだろうって感じですかね。ポケモンも育てつつぼちぼちやります。

よならマクドナルド

 米断ちと言いましたが、僕の大好きなマクドナルドもダイエットの一番の敵。もちろん寄り付かないようにしています。

 僕、大学生の頃からマクドのコスパって最強だなと思っていて。

 100円とちょっと出せばチーズバーガーとお水でそれなりにお腹いっぱいになりますからね。コンビニ行くよりも全然安くつく。だから「お腹が空いたらとりあえずマクドへ行こう」っていう体にいつの間にかなっていたみたいです。そら痩せるわけないわな、と。改めて“マクド断ち”してみるとこれがまあ辛いのなんの。

 まあでも、痩せるためにわざわざお米を断っている人間が「チーズバーガーならいっか」っていうのもアホみたいな話なので頑張ります。

 いやなんか、僕ももう若くないんだなーと実感させられます。

 これまで自分の健康のことなんてほんと気にしたことなかったですもん。何の根拠もなく、自分は病気とかしないだろうなって余裕かましてました。

 こうしてブログに書くことは、自分にプレッシャーをかける意味合いもあります。半年くらい後に「10キロ痩せました!」的な記事をアップ出来たらいいんですけど。出来ていなかったなら「あいつダイエット失敗したんだ」と思ってもらって。第一声は「どうも、脂肪肝です」で決まりです。